条件付き確率を直感的に理解するには?

高校数学で、まま悩みの種になる「条件付き確率」について考えてみます。
【問題】
10本のくじがあり、そのうち3本が当たりである。
まず、Aがくじを引き、その後Bがくじを引く。
引いたくじは戻さないものとして、以下の問いに答えよ。

Bが当たったとき、Aが外れていた確率は?

“条件付き確率を直感的に理解するには?” の続きを読む

6月の無料体験学習終了

当、ほんまち数学塾としては初めての試みでしたが、無料体験学習のご利用、ありがとうございました。

ご好評を頂きましたので、またの機会も設けたいと考えています。

本日は6月最後の日曜日です。
豊岡市内の人出もまずまず。
出石町内にも観光客の姿が戻りつつあります。

子どもたちの学校生活もふたたびリズムが出てきたように思います。
大変な年であることに変わりはありませんが、まずは戻りつつある日常を喜びたいと思います。

【6月限定】無料体験学習【ほんまち数学塾】

兵庫県の非常事態宣言も解除になり、新型コロナウイルスとの闘いはひと段落となりました。ここ出石の町にも観光客の姿が、少しずつですが戻ってきています。もっとも、ウイルスそのものを根絶できたわけではありませんし、有効な治療薬やワクチンの開発もまだまだこれから、という状況に変わりはありません。幸いなことに、ほんまち数学塾がある豊岡市では新型コロナウイルス感染の報告はありませんが、当塾では非常事態宣言発令中と同様の衛生処置を継続していくつもりです。

2020年6月は無料体験学習を実施。詳しくはこのブログ記事で!
“【6月限定】無料体験学習【ほんまち数学塾】” の続きを読む

PCR検査について数学的に考える

新型コロナウイルスの猛威がやみません。
ここ豊岡市では4月8日現在、幸いにして感染者の報告・報道はありませんが、兵庫県というくくりの中で「非常事態宣言」を受けています。
いち市民としてできることは、手洗いの徹底、三密(密集・密閉・密接)となる空間や人との接触をできるだけ避ける、しかないように思います。
意識としては、「既に自分は保菌者(細菌ではなくウイルスですけど)と思い振る舞う」のが良いように思います。

“PCR検査について数学的に考える” の続きを読む

リーグ戦とトーナメント戦の試合数のお話

まだまだ寒い日が続きますが、それでもプロ野球ではキャンプが始まるなど春へ向けた動きも出始めています。
そんなこともあって、本日はスポーツでよくある、リーグ戦とトーナメント戦について、それぞれ試合数がどうなるのかを調べてみましょう。

“リーグ戦とトーナメント戦の試合数のお話” の続きを読む
Top お電話はお気軽に